私の愛用するクレジットカードカード。目的別に使い分けるカード厳選のポイント3つ

クレジットカード。

初めて手にしたあの日からもう15年ほどお世話になっています。

f:id:towanokakeikanri:20180816220503j:image
節約を意識しはじめてから私はかなりクレジットカードを意識して使っています。最近では普段の生活では90%ほどはキャッシュレスでの生活になっていると思います。

私がクレジットカードを持つ目的

私がクレジットカードを持つ目的はいくつかあって、具体的には

①カードの特典
②ポイントがたまる
③たくさん現金を持ち歩かなくてよいこと
④最近はマネーフォワードに反映されるのでクレジット決済にしたほうが自動で家計簿がつけられる

というメリットのため利用しています。

リボ払いやキャッシュローンの機能は身を滅ぼしそうなので利用したことはありませんが、つい利用してしまうだとか、カードがあるからたくさん使っちゃう…なーんて性分の人はメリットなど簡単にふっとんでしまうのでカード自体持たない方がいいのかなぁと思います。

 

使いすぎては元も子もないですが、とはいえ同じ金額払うならクレジットカードにしたほうがちょっぴりお得です。

towa

カード独自の優待もありますからね~

 

ここしばらくはクレジットカードも整理したり新しく作ったり…で最終的に3枚で落ち着きました。特別珍しいものに加入してるわけではないのですが、どれも外せないものです。ちなみにポイントが現金化できるやつに絞ってますよ。自分的には厳選の三枚、厳選のポイントはどなたでも共通するものがありますのでよかったら見てやってくださいませ♪

 

メインはポイントがどんどん貯まる「楽天カード」

 

まずメインのカードから。私がメインのカードに選んでいるのは、ありきたりだと思いますが、楽天カードです。楽天カードのゴールドカードに加入しています。ゴールドカードについてはまた別で詳しく書かせてくださいね。最初は普通の楽天カードから作りました。


※楽天カードってときどき新規入会&利用ポイントが少し多くなるんですよね。私は5000ポイントんときに作ってしまいました。もったいない。

 

 

f:id:towanokakeikanri:20180819094755j:image

 

しかしこちらの楽天カード。もともと私は楽天ヘビーユーザーなのに作ったのはつい最近なんです。めっちゃ損してました…
ま、それでも作ってみて思うのは楽天カードで楽天市場を利用するとすごくポイントが貯まるってこと。

楽天市場でのお買い物は常時3倍(3%還元)となっています。私はもっと還元率をあげたくて現在はゴールドカードに切り替えています。ゴールドカードですと常時5%還元です。

楽天ヘビーユーザーならば魅力的です。

と、いうことでネットショッピングは楽天って方は作って損はない楽天カード。というか、作らないと損する感じですね…。楽天カードを作ってからはポイントの貯まりかたの桁が変わりました。そして貯まった楽天ポイントですが、使い道の幅が広いです。

電子マネーの楽天エディにかえればほぼ現金と同じ使い勝手ですし、マクドナルドやミスド、くら寿司、出光など生活に根付いた支出にあてることができます。楽天ペイの登録もしてしまえばローソンで使うこともできかなり使いやすいポイントになっています。

私は楽天モバイルに加入しているのでスマホ代金とガソリン給油は全額ポイントで支払いっていて、コンビニやちょっとした外食にもかなり活躍しています。楽天カードをメインカードにする前は0.5%還元のカードで年に1度数千円のギフトカードと交換していたのですが、楽天になってからは月に数千ポイント獲得できるようになりました。そして日常生活で有効に活用できています。

楽天スーパーポイントを日常生活で使う方法
もう楽天スーパーポイントを失効させない。節約・家計管理に役立つ「ポイントで生活費を賄う」方法 楽天カードは楽天市場で利用しなくても1%還元。基本買い物は楽天カードを利用することにしてます。10万使えば1000円相当還元されます。カード通さなかったら発生しないものなので現金払いが勿体ない!

楽天ポイントって奥が深いです。普通のお店のポイントってポイントを使う時はポイント貯まらないことが多いですが、楽天はポイントの消化でポイントを生み出してくれます。

たくさんたまって減りにくい楽天ポイントを生活に取り入れてみませんか?

楽天ポイントが貯まる理由!ポイントを使ってもポイントが貯まる福利効果があった

 

2つめはナナコと連携してポイントが貯まるカード なおかつ 普段よく利用するお店の優待が受けられるカード

 

二つ目はUCSカードというカードです。楽天カードを作る前は長年メインカードとして使っていました。

これは私がよく利用するアピタ、ピアゴというショッピングセンター(スーパーマーケット)のカードです。ポイントは0.5%還元なので、楽天カードに見劣りします。

こちらの用途としてはnanacoのクレジットチャージでポイントがつく(利用制限なし)ので税金等の支払いに活用しています。nanacoとUCSカードを連携させることで、間接的にコンビニ払いの税金をクレジットカードで支払うことが可能です。普通ならば現金で払うしかない税金をクレジット払いにかえて、しかもポイントが貰えるというのはかなりお得です。

nanacoを使ってクレジットカードで税金を払いたいのにうまく出来ない!nanaco初心者の2つの失敗談。

税金関係は我が家ですと年間で30万以上コンビニ払いをしていますので0.5%でも年間で1500ポイントはつきます。税金を割引する手段はありませんから、ポイントバックできるのはありがたいですね。

税金をnanaco払いすることで現金をたくさん下ろしてコンビニに持っていって…っていう手間も省けるのもメリットです。ATMに何度も通うのは面倒ですしね。

ちなみにですが楽天カードとnanacoを連携させることは可能ですが、その場合はポイントが貰えません。nanacoとの連携でポイントが貰えるカードは比較的少ないです。

還元率のよいリクルートカードですとnanacoチャージは月3万円までの縛りがありますし、他の利用制限なくポイントがつくカードの還元率はすべて0.5%。UCSカードは普段使うには還元率が今一つですが、nanaco連携だけで考えると標準的な還元率で利用制限もないので条件としては悪くないと言えます。

 

さらにUCSカードはその優待が魅力でして、月に2度5%引きで買い物できたり、年に数回ある特招会に参加できるのでサブで利用しています。

食料品が5%引きになるのは嬉しいです。

 

あれこれカードを増やすよりはこれ1枚で2役なのでスッキリしていいのかなと思っています。


 

3つめは地元の電気屋さん「100満ボルト」カード 家電の長期無料保証サービスとポイントで日用品をお得にゲットできる

3つめは愛用の電気やさんである「100満ボルト」のカードです。北陸地方にお住いの方であればなじみのあるお店だと思います。

ここのカードを持っていると家電の長期保障が追加出費なしでついてくるサービスがあります。そのお店で15万買い物しないと年会費980円かかるのですが、費用対効果としてはこんなものかなぁと思い持ってます。大きな買い物をすれば年会費をペイできるかもしれませんね。

 

日用品などは極力ネットショッピングに頼っている私ですが、やっぱ壊れたときすぐに対応してほしい家電は近所で買うに限る、と考えています。

 

100満ボルトカードのポイントも使用金額の1%。通常1ポイント1円の価値。こちらはその電気屋さんの支払いの時に簡単にポイント消化できるので使いやすいです。おもちゃやゲームは3~5%とポイント還元が多くて少しお得です。

towa

供や旦那はネットショッピングしないので、おもちゃやゲームを買うことも多いです。おもちゃはネットより安いものが多いですね
俺は楽天のことも分からないし行ったその場で商品が欲しい

otto

towa

そうだとしても、どこの実店舗でもゲーム関連商品はほぼ値引きがありません。なので楽天のポイント還元活用したほうが絶対いいですよ!

たとえば本人のお小遣いで購入するゲームソフトをどこで買うかは夫の自由ですが、家計からねん出した任天堂スイッチのACアダプターやプロコントローラーなどは楽天を通して30%ポイント還元で買うようにしています。どこも定価ですから、送料分楽天市場のほうが高いのですが、送料分高かったとしてもポイントがたくさん入れば結果的にはガソリン代にまわすことができますからね。

楽天市場でどの商品でも30%ポイント還元するための4つのポイント

話がそれてしまいましたが、100満ボルトカードで一番いいなと思うのはときどきやっているキャンペーンです。これは100ポイント~ティッシュ5箱などの日用品に引き換えられるというもの。通常ポイントを使う時は1ポイント1円なのに、このときはだいたい1ポイント2円くらいの価値になるのでお得なんです。言い換えれば還元率が2%ともとることができますねウォーターインのちょっとリッチなティッシュも250ポイントで貰えるので贅沢気分が味わえています。

我が家の支払いはほぼ楽天カードに集約しているのですが、電気料金の引き落としのみこちらのカードにしています。電気料金は年間平均するとおそらく2万くらい。カード払いにするだけで2400ポイントが還元されます。キャンペーンを利用して日用品をもらうならば約5000円相当です。

家電やおもちゃを購入したときにつくポイントも合わせればティッシュとトイレットペーパーは買わずに生活することも可能です。

 

断捨離したカード2つ。その理由。

 

最近、断捨離したのはエネオスとTOYOTAのティーエスキュービックカード。
エネオスカードはエネオスでのガソリン給油が安くなるのですが、楽天カードで払うと楽天ポイント2倍という優待もあるのです。これがポイント還元を考えた場合。エネオスカードの値引率とあまり変わらないんですよ。

カード特典でロードサービスが利用できるのだけど、我が家はJAFに入っているので不要で…。

そこまで必要ないかな・・・と思って解約しました。

TOYOTAのは昔車を買うときに作ると車が安くなったので持っていましたが、年会費もかかるし、目立った特典も感じられず解約しました。エネオスカードもティーエスキュービックカードもポイントが現金化できず、ポイントに応じた商品と交換という点も節約につながらず、ちょっと使いづらいと思ったわけです

towa

3種類にカードが減ったので、クレジットの管理も財布も銀行の通帳もスッキリしました

なんでもできれば数が少ないほうが把握しやすくポイントも貯まりやすくなります。たくさん持っていても使いこなせないので私は3種類くらいがちょうどいいのかなと思います。

 

自分の生活にあった特典を生かして家計に役立てよう

 

ここまで私のクレジットカードについて書いてみましたが、ポイントとしては節約につながる下記の3点となります。

1.ポイント還元率がよく、そのポイントが日常生活で使いやすいメインカード

2.nanacoと連携したときにポイントが貰えるカード

3.普段使いの身近なお店で優待を受けやすいカード

 

たくさんのクレジットカードを持っていても使いこなせず、その恩恵も分散されすぎてしまうとややこしいです。3点のポイントに絞って持つことで私のお財布はかなりスッキリしましたし、厳選したことでそのカードの機能をより知ることがでして優待などの恩恵を受けやすくなりました。

保険料やスマホ代などカードで払えるものは極力カード指定しています。
ポイントをあてにするまでにはなりませんが、塵も積もればなんとやら…年間100万以上は軽くクレジット払いで利用しているので、そうなると通常の還元率1%でも1万ですから、あなどれませんね。カードをメインに買い物をしていると小銭が貯まらない、レジでスムーズに支払いができるなどのメリットもあります。

最近は意識して少額でもコツコツとクレジットを使うようにしているので、もう少し多く還元されていると思います。私の持ってるクレジットカードは地域密着型といいますか、身近なものばかりですが、その地域ごとのスーパーや家電屋さんなどに置き換えれば主婦でしたら誰にでも使いやすいカードだと思います。

 

あなたも今一度クレジットカードを見直して有効に使ってみませんか?

クレジットカードの管理って少しややこしいですが、私がやっているクレジットカードの管理法についてはこちらからご覧いただければと思います。

クレジットカードを使って家計管理。「貯金できない」「使いすぎる」にさせない管理のポイント

ここまでお読みいただきまして本当にありがとうございます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です