【副収入のある暮らし】FXツムツムで毎月安定して10万円の収益があると心豊かに!夢も叶えたいと思えるように。

タイトルですが、5月からFXツムツムをはじめ、現在安定した副収入を得られるようになってきました。

額面は総額で月10万円

 

我ながら驚きの金額になりました。。。

towa

副収入を目指しはじめたときこんなに早く、まとまった金額が得られるようになるとは考えていませんでした。

 

 

 

 

内訳としてはツムツムがほぼ100%に近いですが、このブログもちょっぴり収入になってます。

これだけ副収入があると特別な人なのでは?と誤解されてしまうかもしれませんが、私のブログ収益はアフィリエイトを含めて平均2000〜多いときで5000円程度、しかも最近全然ブログ更新できていなくてアクセス数も激減しているような人間です。

ブログとFXツムツムをやっているくらいで私towaは平凡なごくごく普通の主婦。職業は看護師で、地方在住で共働きしています。共働きなので世帯収入で考えればまずまず収入があるとは思いますが、決して裕福ではない平均的な普通の家庭です。

子どもは2人。幼児と小学生です。

 

towa

これまでは忙しさにかまけて、私も働いているし、こんなもんでしょーってお金に無頓着でほとんど貯金が出来ていませんでした

が、この2年ほどでかなり意識改革があり、節約と資産運用に励んでいるところ。

お金って不思議なものですね。
知識がないと簡単になくなってしまいますが、やり方一つで減りづらくさせたり、増やしたりできちゃうんですよね。

まだ私の育休、時短勤務などで収入が安定せず、貯金額が目に見えて増えているわけじゃないのですが、貯金の仕組み作りは整ってきました。
そんななか月10万の副収入が得られるようになったという事実はかなり…精神的な安定をもたらしてくれます。

おかげで今の職場を退職し、やりたい分野の仕事につこうとしています。

お金のこと知らなかったら、転職に関しては不安でできなかったかも知れませんから、学べてよかったと思っています。

経済的自由とは?

資産運用について学ぶとき「経済的自由の獲得」というフレーズを耳にします。

具体的には投資の分配金などが生活費を上回る場合、こう呼ばれるらしく、アーリーリタイヤを目指す人たちもいる様子。

私は仕事で将来やりたいことがあるので、アーリーリタイヤをするつもりはないのですが、そのやりたいことに挑戦するためにはいわゆる脱サラが必要なので経済的に不安が大きいです。

もしも副業で家庭が成り立つようになっていれば、子供にお金のかかる時期でも安心してチャレンジできますよね。

そのためにはどうやって過ごすといいかな?とシュミレーションしてみました。私の夢と妄想の世界なんですが、誰にでもできることなのでどなたかの参考になればと思い、書いていきますね。

それではよろしくお願いします。

投資スタイルはFXツムツムと投資信託積立の2本立て

FXツムツム

冒頭でも述べましたがなんといっても最近始めたFXツムツムはすごいです。
決められたやり方をしっかり守るだけで毎月入金した金額の1,5%〜2%を増やせてしまうんです。年利なら少なめに見積もって15%くらいなのかなと思います。

1ヶ月で得られた運用益を月初めに銀行口座に移しています。今月は95,227円でした。

この5ヶ月間でトータル35万の収入になっています。

FXでの運用益は雑所得として20%ほどの所得税がかかってきます。
このうちの2割はあとで持っていかれるとはいえ、入金額が大きければかなりの収入になってしまいます。

ですので今は余裕資金をこちらの元本にまわすように家計管理を頑張っています。

我が家の資産をかき集め運用しています。FXの口座を普通預金のように使っているイメージでしょうか。入金額の10%を運用に使い、残りは証拠金維持率を高くキープするために口座に置いてあります。

私の現在の運用金額は80万。もっともっとこちらの口座に資産を移したいと考えています。

投資信託の長期積み立て

それから別でつみたてNISAとiDeCoで毎月10万ほどつみたて投資しています。所得税非課税の投資なので満額積み立てています。

こちらは今すぐ副収入につながるものではなく、あくまで長期的な蓄えとして積み立てています。

相場によって変動はありますが、最終的にうまく解約時期を見定めれば年利は5%くらいを期待してもよいかなと思っています。

FXツムツムより効率が悪いのですが、非課税であることとほったらかしでいいもいう気楽さがあります。投資先は分散するのが絶対ルールですしね。

現在月45万予算で家計管理をしている我が家の場合の経済的自由

現在、我が家の月予算は45万です。

ボーナスは生活費の補填には使わないでつみたてNISAとiDeCoの原資と考えていますが、ツムツムの効果がすごすぎて、一旦はFXツムツムにまわし、その運用益も利用しています。

お給料は旦那のほうが少し多めなんですが、今のところ45万の内訳はほぼ半々です。

これまで45万に届かないときもありましたが、6月からiDeCoやふるさと納税の返還分がお給料に含まれるようになってきて45万クリアできるようになってきました。

過去の努力が目に見えはじめていますね。

旦那は投資に無頓着かつ家計のことは私におまかせ。せっかくなので経済的自由とか知らないままこのまましっかり働いてほしいなぁと思っています(笑)

生活費は子供が成長するにつれてこれから上がっていきます。仮にもう10万必要としたら月予算は55万に。旦那のお給料も少しは増えていくかなと思いますので最低でも手取りで25万稼いできてくれると期待しましょう。

そんなわけで我が家で私(だけ(笑))が経済的自由を獲得するためには単純に考えるなら残りの30万を運用で増やせればオーケーとなります。

ですが、まぁどういう形であれ働くことは続けていくので、収入が減るとしても最低15万くらいは月収があると仮定すると、余裕をもって月20万ほどの副収入あればかなり余裕が出てくれます。

仮にFXツムツムで月20万稼ぎたいとなると元本は少なく見積もって2000万ほど必要そうです。

なかなかの高額ですが…これツムツムで複利を活用したら案外早く達成できるかもしれません!

ただいまの我が家のツムツム元本は800万程度です。長男の教育資金にと貯めてあったものを資金移動させました。今年の目処としては冬のボーナス夫婦二人分と私の退職金を合わせれば、来年からは1000万ほどの入金が可能と考えられます。

そんなわけで試算してみることに。

1000万円の元本を年利15%で運用していった場合。

これはツムツムの運用益をそのまま元本に足せるならば…の計算です。

5年後には812万ほど増やせてしまうということになります。

実際にはモチベーションが上がるよう、そして毎月の収入が分かるように毎月運用益を引き出していて、また別に入金できるときに切りのいい金額で入金していますのでこの通りにはいきません。

でもなるべく運用益よりもたくさん入金できるよう努力したいと思います。

副収入を見越した銀行口座管理 地方銀行とネット銀行の使い分け

副収入を得られるようになり銀行口座の使い方を見直しました。具体的には楽天でのSPUを増やすため楽天カードの引き落としを楽天銀行に変えました。

また普段クレジットカードをきるときにキャッシュプリペイドを使うようにして3%還元にしています。

キャッシュプリペイドに紐づけしているカードはVISAでなければならないので…楽天カードがJCBである私の場合は楽天銀行デビットカードをVISAにしてそちらを紐づけしています。

つまりメインのクレカもキャッシュも引き落としが楽天銀行となったわけです。

この状況ですので毎月楽天銀行にはある程度の資金移動が必要です。そのためSBIFXトレードの収益を楽天銀行へ出金できるようにしています。

現在でも月10万ほどの収入になっているので副収入が家計をかなり助けてくれていることを実感しています。

反対に引き落としをまとめていた地銀は保育料や学校の引き落としなどほぼ毎月決まった金額のみ引かれるような形になりました。

支出の口座は1つに絞った方がシンプルかと思ってはいますが、今のところマネーフォワードで管理しているので、パッと見ても支出について分かりやすく不便な点はありません。

地銀には最低ラインの生活防衛費を残しつつ、まとまった金額になったらツムツムの元本に移していく仕組みです。投資金額の設定は計算が必要なので10万単位が楽ですし。

生活防衛費については過去記事をご覧いただければと思います!

これは希望的観測かもしれませんが、うまく節約して貯蓄も元本に回せたら5年でツムツムの元本が2000万越えられるかもしれません。

 

お金に余裕が生まれると貯蓄ができていることで心にも余裕が生まれる

資産運用はそんな夢も現実のものにしてしまう力があります。そんな夢は日々のストレスを軽減してくれ心に余裕を生んでくれます。

生活を贅沢にしてはなんの意味もないので、現状維持+貯蓄増のスタンスですが、生活は同じでもゆとりがあるんです!

これまで節約を意識して「お金が足りない!投資以外に現金預金ができない!」と焦っていた自分がいました。普段よりも毎月の収入が少ないので、部分休業の取り消し分や残業すべてをしっかりつけてしまいこれでは部分休業の意味がないと看護部に呼び出されたことも。

実際には働いていたからお金に余裕がないときはそのジレンマにイライラしていました。実際にはフルタイムの勤務時間をこなしていたからです。でもお給料が少ない。だからといって本当にフルタイムに戻ったらそこから残業時間が激増してしまう。

今はそこまでイライラすることがなくなり、部分休業の残業も一時間以上ガッツリ残ったときにしかつけていません。
それがいいか悪いかは別として、組織で働く上では目だった行動は慎んだ方が賢明です。もっと残業のつけられないお仕事をされている方もたくさんいらっしゃるでしょうから、恵まれているとも言えるでしょうし。

 

退職交渉などでストレスはありますが、お金の不安が少ないとその分穏やかに過ごせますね。

 

7年後に訪問看護ステーションを立ち上げるために…

私の将来の夢はでっかく…「起業」。起業したいと考えています。訪問看護ステーションを立ち上げてみたい。まだ訪問看護すら携わっていないのでとても大それた夢なんですが…一生やっていきたい分野だということ、そしてこれまで組織で理不尽な思いもしてきたので、もっと働きやすい職場作りができたらいいなぁという思いもあります。

そんなわけで単に儲けたいから起業する訳じゃないのですが、もし夢叶うならば長く続けて地域に暮らす高齢者の力になり続けたい。そのためには経営を安定させる必要がありますし、ある程度の資金も必要です。

融資を受けて従業員さんのお給料は絶対支払わなければいけませんが、運営が軌道に乗るまでは自分の収入はないかもしれません。

そんなときでも自分に副収入が毎月あればなんとか暮らしていけるのではないかと思います。
また資産運用の知識は経営にも役立つのではないでしょうか。

9年後、には長男が大学生!

もしも起業が波に乗ったと仮定してもまた家計としては大波がやってきます。

こどもたちの学費…9年後、長男が大学を希望するなら大学一年生。

かなりのお金がかかります。

もともとFXツムツムの元本は長男の教育費の貯金です。子供の希望する進路を否定はできませんし気持ちよく送り出してやりたいです。

でもツムツムの元本は減らしたくないですね。

こつこつとツムツムしておけば、運用益で大学の費用も捻出できるのでしょうか?

ひとつ考えているのがiDeCoは引き出せませんが、つみたてNISAならばいつでも解約可能ですのでこちらを教育費にあてたいと考えています。

つみたてNISAだけで年間80万ですから10年後には元本だけで900万程度です。相場に応じてですが、まとまった金額を工面することもできるかなと。

 

元本を減らすならば奨学金やローンを組む方が手元にお金が残せてしまう

今考えていることとしてまとまったお金をツムツム元本から捻出するくらいなら、奨学金なりローンを活用した方がよいのではないか?というところ。

たとえば車を買うために300万が必要だとします。300万をツムツムで運用すれば月3~4,5万ほど収益が見込めることになります。一括で払えば300万は消えてしまいますが、ローンをこの金額で組んだとすれば元本を減らさずに運用益で車が買えてしまうかもしれません。

これまでニコニコ現金払いを徹底してきてローンは全くないわが家ですが、ここにきてローンも悪くないかもと思い始めています。奨学金も子供に背負わせるのではなくこちらが返済していければよいわけで、そうなるとお金の必要な時代になってもなんとかなるかもと希望が見えてきます。

ここからの4年間は子どもに一番お金がかかりますので、資産の元本を増やすことはできるか分かりませんが、少なくとも元本を減らさずに生活することは可能になりそうです。

13年後には次男の教育資金用に契約している終身保険が満期になります。満期金は350万ほど。こちらも運用していくとよいかなぁと思います。

元本が増やせていなかったとしてもこれで2350万を運用できることになるので月の副収入はうまくいけば30万ほど見込めるようになります。

次の波は17年後。この頃には旦那が60歳を迎えることになります。

長男はちゃんとやってくれてれば社会人でしょうから、次男にだけお金をかければよく第2波よりは出費は少ないと思いますが、なんせ私たちがかなりリタイヤに近づいてきています。

老後資金を確保しつつ大学を卒業させてやらねばなりません。

旦那が63歳のときに次男の卒業となるので旦那には副収入のことは伏せておいてしっかり働いてほしいと考えています。

21~23年後までに老後資金を確保したい

65歳で年金がもらえるかは分かりませんが、旦那にはもらえる年齢になるまでは頑張って働いて貯蓄を増やしていきます。

23年後に私も60歳を迎えることになるのでこの2年でどこまで資産を増やせるかが大事かなぁと!運用益は丸々複利にまわせるし毎月のお給料からの貯金もできるはず。

このあたりになると老後の資産の振り分けもやっておかなければならないので、ETFを定期的に買い付けたり、現金預金を増やしたりと調整が必要になります。

iDeCoも解約時期になりますし、つみたてNISAも随時利益確定させていく時期ですから、資産の振り分け先を考えていきます。

ちなみに私も65歳までは頭と体が元気ならば働きたいです。

 

28年後の我が家、不労所得で生活できる基盤ができていることが目標です

夫70歳、私が65歳。

前期高齢者で元気なうちに年金+ETFの分配金で最低限の生活ができるようにします。ETFの場合1000万の元本でも年に30万ほどですが…なにもしなくても分配金が出続けるのは魅力的!いつまでもFX運用ができるほど認知機能が保たれるか分かりませんから。

4000万ほど振り分けられたなら、月10万の副収入になりますから、夫婦の厚生年金と合わせれば細々暮らせるかなあと甘く考えています。これで長生きするリスクには対応完了となります。

のこりの資産は現金比率をあげながら、FXツムツムの割合を下げていきます。先程も述べたようにだんだん自分の認知機能に自信がなくなってくると思うので…どれだけ残せるか分かりませんが、時々旅行に行ったり、こどもたちの結婚資金を援助したり、もし孫がいたら孫に渡してあげられるようにしてやりたいです。

お楽しみ程度の金額でFXも続けていけれはなおよし!

 

老後までのシュミレーションが楽しくなった

FXツムツムで資産運用をはじめて老後の不安がかなり解消され、今の生活もうるおうようになりました。お金についてしっかり学び、増やすことができれば、今よりも人生楽しく過ごせそう…そんな予感がしている私です。

それではここまでお読みいただきありがとうございました!

4 COMMENTS

ゆう

towaさん!アメブロからきたゆうです。
towaさんの記事すごいです!
私また穴があくほど読みました!しかも2回笑!
すごく勉強になりました。
そして将来を見据えてのシミュレーションをされててすごくよく考えてて素晴らしいなって思いました!

年明けにはツムツムに1,000万入れる計画をしてるのにも驚きましたけど、5年後にはその倍以上をと考えてるですね!
もう私なんて目が飛び出ました笑

私…どこかでやっぱりFXに、未知の世界で怖いって感覚があったんですが、きちんとルールを守っていれば、銀行のように資金も守ってくれる制度もあるし、無理な取引さえしなければ安心なんですよね。
勉強になる記事をありがとうこざいました!

私、towaさんの夢応援してます!
これからもずっと応援してます📣

返信する
:towa:

こうなったらいいなーって妄想なんです(笑)副収入欲しいなって考えるようになってここまでできるようになったので、目標立てることが大事だなぁと思って。

私もまだFX怖いって感じます。何が間違えて資産を失ってしまうようなことにならないか…その恐怖心を無くすには学ぶことが大事だなと。

こんな拙い記事を読んでいただいて感謝です!

返信する
:towa:

コメントありがとうございます!

看護師って高収入のイメージありますよね?今の総合病院には17年務めていますが、夜勤して残業して…で手取り22万くらいです。私としてはこの収入が当たり前の生活です。共働きですが、教育資金を貯めるには家計的には厳しいのですけど、やはり恵まれているのでしょうね。

転職後は残業と夜勤がなくなる分、手取り20万に届かなくなります。その分は副収入で補って行きたいと考えております。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です