1年で大幅に家計が改善!支出と貯蓄がうまくまわる我が家の家計管理システム。



 

私、towaは家計管理が趣味です。

今年のはじめは一家四人、月45万円の予算でどうやりくりしていくか、頭を悩ませておりました。

そのときの記事がこちら。

ボーナスすべてを投資信託のつみたてにまわし、児童手当のすべてを学資代わりの終身保険につぎこむ。

1年の予算立てを行うと家計管理が分かりやすい 新年、気分一新して家計を見直しませんか?

 

 

一年前の私の資産形成の計画です。決して悪いプランではないと思っています。

だけど我が家の家計ではかなりカツカツの計画でした。そのため下記のようなネガティブな感情があったことは間違いありません。

  1. 月45万円も収入が見込めないだろうという悩み。
  2. 旅行など楽しみが持てないかも…という諦め。
  3. 現金預金を全く増やせないが不測の事態に対応できるのだろうか?という不安。

このあたりで悩んでいました。

とにかく月の支出を安定させたくて被服費を取り分けておこう!と考えてみたり。切り詰めなきゃやっぱり無理なのかなぁ…とか。

あれからもうすぐで1年になるところですが、この1年で家計管理は激変しています。収支に余裕が出て資産運用の幅が広がってきたので、当初より貯蓄もできるようになり、気持ちもとっても楽になりました。

具体的に言えばこちらでも述べたように副収入が得られるようになったことが大きいです。

退職を見据えて安全運転のFXで副収入

【副収入のある暮らし】FXツムツムで毎月安定して10万円の収益があると心豊かに!夢も叶えたいと思えるように。

FX…怪しいですよね?!

私も最初は無知のため怪しんでいたクチですが、ここで回れ右せずにぜひこんな方法もあるんだと知るだけ知っていただければと思います。

知るだけならなんのリスクもありませんしね。

私がやっているFXは一攫千金!とはいきませんし、安全に運用するためにはしっかりと勉強していく必要があります。

ですがルールさえ守ればわたしみたいなのでも月に口座のお金の1%以上を増やせるようになってしまいました。月利1%というパーセンテージがいかにすごい数字かは投資について知識のある方ならご理解いただけると思います

年利で言えば現時点でも15%くらいになると思われます。

このおかげで日々の生活が、家計のやりくりが激変しました。

お金って知識と心構えで流れを変えてやれるものですね。

資金管理さえしっかり理解すればお金も安全。

 

私もまだまだ初心者ですので方法論については西本まりえさん本家の情報を参考にしていただきたいですが、私も過去記事に少しまとめてありますので、よければご覧下さい。

【FXツムツムで副収入】SBIFXトレードで安全&確実な取引をはじめました

今、いい方向に家計が変わってきて、将来への不安はワクワクに変化してきています。やりたいことのためにお金を運用する。もし失敗したとしても、お給料以外に収入の柱ができたからなんとかなるさ!と肩の力が抜けて、未来を楽観視できるようになっているのです

 

towa

漠然とした不安を抱えているくらいなら、ちょっとの勇気を出して学んでみてほしいと思います。

本日は副収入が入るようになってから、今どんな感じで家計管理をしているのかご紹介したいと思います。銀行口座もスッキリしてきて、支出と貯蓄のサイクルがうまく回るようになってきたので、その方法もご紹介したいと思います。

 

それではよろしくお願いいたします。


我が家の収入源

 

我が家の主たる収入源は下記の5つです。

割合の多い順に並べてみました。

  1. 夫婦の月給、ボーナス。
  2. FX運用益
  3. 児童手当
  4. ポイント(ペイ活、楽天が主)
  5. ブログ収益

 

ブログ収益はここに書くほど得られていません。いつかアドセンスだけで月1万くらいの収入になってくれればなぁなんて夢見ています。ここ最近はだいたいアドセンス2000円、アフィリエイト2000円で合計4000円ほどの収入がありました。

年で言えば5万くらいになるので侮れない金額です。

まだまだ目標には届きませんが、最初の頃を思えば進歩してる!この調子で収入源と言えるくらいのレベルを目指していきたいです。

給料で改善したこと、今後の見通し

今年のお給料についても我が家では変化がありました。

iDeCoとふるさと納税で所得控除されてて節税でき、見かけ上、手取りのお給料が増えているんです。

具体的にいくら!と言えないのが無知すぎて申し訳ないですが、夫婦ともに最低ラインは底上げされております。

月45万で設定したけど、実際お給料が足りないと嘆いていた過去の私。4月以降は働く時間を増やし、6月以降は税金控除の効果が出てきて45万切ることがなくなりました。このおかげで予算も守りやすくなり心に余裕ができてきました。

ふるさと納税に関しては予め月10000円で取り分けて家計に計上しています。限度額から考えれば少し余るのですが、余った分は貯蓄にまわせばよいかと考えております。

FXの運用益の管理について

FXの運用益は毎月出金して家計に利用しています。現在は月に9万前後出金…といったところ。

もちろん月によって変動もありますし、私自身のFXの成績はあまり良くないんですが、額面としてはかなりありがたい!

出金先は楽天銀行でして、こちらの口座はキャッシュと紐付けした楽天デビットカードで生活費を支払ったり、楽天カードの引き落としに設定してあります。

実情としては固定費でない支出のほとんどを楽天銀行口座でやりくりしています。引き落とし額に応じて時々他の銀行から資金を補填させていますが、補填させなくてもFXの収益で賄えてしまう月もあります。

これは家計としてはめちゃくちゃ大きくて、自分たちの給料が残りやすく貯蓄スピードが加速してきました。

なので残ったお金をただ貯めるのではなくまたFXで運用して運用益を増やしたいと考えています。複利で考えると10年後にはどうなるかな?と楽しみでもあります。

とりあえず1年後の目標は補填無しで運用益で変動費をやりくりできるようにすること!

FX運用資金をあと数百万増やせば実現できるので、退職金と合わせて、それまでに少しでも貯蓄に励みたいと思います。春からは私のお給料がガツンと減りますのでねぇ…

夫の給料口座からは学校の引き落としとiDeCoくらいしか引き落としがなくなりました。

 

学校とイデコの引き落としを合わせると3万ほどになります。

残りのお給料を現金のやりくり費(家賃、夫小遣い、ふるさと納税つみたて、)や楽天銀行の生活費補填にあて、生活防衛費として決めた金額のライン以上はFXの元本として回せるようにしています。

具体的には1ヶ月の予算程度を夫の給与口座に残すようにしています。

夫のつみたてNISAは夫名義の楽天銀行にまとまった金額を入れてあり、そこから切り崩す感じでやってます。あと3年以上は入金しなくて大丈夫。マネーブリッジによって口座の年利は0,1%となっています。こちらも生活防衛費用の普通預金です。

こちらに全部生活防衛費を入れてもいいのですが、災害時はネット銀行が弱いとの情報を耳にしましたので、もしものために口座を分散しています。

私の給料口座についてはほとんどの固定費が引き落とされます。

保育料、学童、電気料金、習い事ですね。月では8万ちょっとです。これにiDeCoとつみたてNISA45000円で13万ほどでしょうか。

どう貯蓄していくか?!

残ったお給料は一旦SBI銀行に入金して、20万単位で、FX口座に入金することにしています。

楽天銀行もそうですが、SBI銀行も振り込み手数料が無料で使えますし、休日でも回数を守れば手数料とられずATM利用することができます。

ネット銀行は便利ですね。

去年と比べれば資産の増加率、よい感じになってきています。


児童手当と年間支出用のつみたての管理について

これまで児童手当は終身保険のために残しておく、年間の支出に対して月7万を取り分けておく、という管理を行ってきた私。

現在は少しやり方を変えていまして、そのお金をFX口座に入れるようにしています。年間にすると双方で110万くらいなのですが、運用に回すことで月1万ほど収益が得られるので年で考えれば12万くらい回収できてしまいますから、単純に考えても110万支払うはずだったが、98万で済むと捉えられます。

かなり支出を抑える効果があるなと思います。

特別費は1月に支払うオリックスの終身保険の25万以外は多くても10万以内の出費ばかりです。

現状でも特別費に対応できるくらいは収益があるので、FX元本を崩さず運用益含めてお給料で特別費に関してもやりくりできればよいな。と考えています。

オリックスの終身保険は次男の教育資金確保のためのものですが、当時私はまだマネーリテラシーが低かったので、資産運用についてほぼ知りませんでしたのでベターだと信じて契約しました。

まだはじめて2年ですのでこれまでに50万ほど支払いました。今解約すると32万くらいしか戻りません。18万の損失です。でも13年間資金が拘束されるリスクって想像以上に高いですよね。

児童手当をFXで180万運用していれば、1年経たずにこの18万なんて回収できるわけで…

傷口が浅いうちに…とも言いますし、解約の手続きをとりました。

保険がなくなったので、これまで以上に気を引き締めて資産運用に取り組もうと思います。


銀行口座の管理はシンプルなのがよい

現在我が家はこんな感じで銀行口座を管理しています

地方銀行 2行

  • 夫婦それぞれの給料振り込み
  • 固定費の引き落とし
  • 生活防衛費それぞれ1か月分

 

私名義楽天銀行

  • FX収入が振り込まれる
  • 変動費の引き落とし

夫名義楽天銀行

  • 生活防衛費3ヶ月分

 

SBI銀行

目的別口座はFXで運用するため現在使っていません。ですので現在振り込み用口座と化しています。ランク2なので無料で利用できることが多くて便利なんです。まとまった金額になったらSBIFXトレードへ預けています。

 

 



とりあえずはFX元本をどんどん増やしたい

以前の記事にも書きましたが、FXの目標は一段回目として

①月々の食費、生活雑貨費、娯楽費など都度カードを切って使うお金をFX運用益でまかなう

です。

最低15万以上あれば目標達成です。

 

次に

②私のお給料がなくても生活できるレベルにする

です。

税金で2割引かれることを考慮しますと、25万以上はほしいところ。

自分が起業するつもりの7年後には達成させたいですね。

最終段階としては

③運用益だけで生活できる

ですが(笑)

これは運用益を50万以上獲得できないと難しく、元本5000万となるとさすがにハードル高いですね!!

でも元本を減らさないようにして安全運転でFXを続けていくことができれば、リタイヤまでに十分達成可能だと思っています。

20年後に達成できていたら嬉しいですね。

その頃には投資信託の元本も総額2500万に達していて、仮に5%で運用できたとすれば資産は4300万を超えているかもしれません。

 

towa

そうなると50歳で総資産1億円なんてことも現実となるかもしれません

運用益だけで生活できれば、完全に経済的には自由になります。どんなに長生きしてもお金の心配をすることがなくなるわけです。

金遣いは決して荒くなってはいけませんが。

普通に慎ましく生活しているかと思ったら、しれっと1億持ってる元気なおばあちゃんになれたらいいなーなんて思います。

以上お読みいただきありがとうございました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です