保険の見直しから家計管理をやっとはじめた私。
できることはあれこれやってみましたが、実際にいくら節約できたかざっと計算してみました。
固定費見直し効果は絶大!我が家は約年間61万多く貯まる家計に変わりました!
保険の見直し
まず生命保険、医療保険、学資保険。保証内容はそれぞれ必要に応じて上げたり下げたりしていますが、詳細は以前に書いたので額だけ書きますね。
私→合計25000円から15000円に (うち8000円は養老保険。あと5年で満期になったら解約し、7000円になる予定です。)
旦那→10000円から12000円に
長男→10000円から1000円に
旦那は死亡保障、医療保証ともに少し少なかったのと、これまでの保険を触らずに置いてあるので節約はできませんでしたが、適正な保険になったと思っています。
貯金目的の保険を解約したぶんも含めて合計で月々22000円毎月の支出が減りました。年間でいえば26万円です。
特にカツカツに保障を減らしたわけではなく、あくまで適正化した結果なのですが、詳細につきましては過去記事を読んでいただけますとうれしいです!
お次は損保系の保険。こちらはははじめから年間で書きます。
火災保険→年18万から47000円
自動車保険→年7万から68000円
合計で135000円安くなりました。
スマホの乗り換えで節約
あとはスマホ。楽天モバイルに切り替えて現金では支払いが発生しない状態になっていますが、ポイントもお金ということで額面を記載します。
端末ローンと通話料を外した基本使用料で考えると
私 月8000円から1600円に減額。
旦那 月8000円から2980円に減額。
月々11400円、年にすると136800円安くなりました。
しかもお買いもので還元される楽天スーパーポイントが桁違いに増えたおかげでスマホ料金のほとんどを賄えるようになりました。これってつまりポイントのおかげで収入が増えたような感じでしょうか?
スマホの料金をポイント払いにできちゃう、楽天モバイルの記事は↓です。
イデコを活用して所得税を控除する
イデコは掛け金すべてが所得税の控除対象。旦那は年間55200円、私がフルタイムに戻れば22800円(今年、来年は収入が少ないので戻ってくる額がもっと少ないです)
合計で年78000円戻ってくる計算。
投資なので元本割れのリスクはありますが、所得控除分がかなり大きいので60歳まで置いておける余裕資金を準備できるのであれば挑戦する価値は大いにあります。
始めるときは手数料の安い会社で手続きしましょうね!
合計約61万円の固定費削減でかなり家計が改善したよ
ということで現在できる固定費を見直し、イデコをはじめたことによって我が家では
全部あわせると年間609000円の余裕が生まれたことになります。
towa
これはでかいですほんと。
私みたいに家計に無頓着でなにもやってない方、無頓着だったぶん、見直しさえすれば固定費の大幅削減ができると思うのでぜひチャレンジしてみてください。
固定費が下がった分で投資して資産を増やしていこう
つみたてNISAは夫婦で行っていて1人で年間40万投資信託を購入できる制度です。イデコも夫婦で全額投資するとなると年で120万が投資資金にまわる計算になります。
もともと年に60万は貯金していたので固定費を削減した分(61万)と合わせれば120万円に。投資はなんとか続けられそうです。
でも年間貯金額が0万では非常に心もとないので現金預金も増やせるように更に家計管理に取り組んでいきます。
我慢しないで家計改善できる手段がまだあった!
今のところ他に我慢せずに家計改善できる手段としていくつかご紹介してきましたが
●クレジットカードなどでポイント活用
●ポイント還元、ポイント活動
●ふるさと納税
を普段の生活に取り入れています。
私はクレジットカードはどこでも使えるポイントカードだと認識しています。
同じものを買うならクレジットカード通した方が微々たる金額ですが絶対にお得。
でも使いすぎは本末転倒なので管理はしっかりと。
ポイント還元は主に楽天市場の買い物で。楽天のシステムを活用すると商品の20%相当のポイントを還元することもそんなに難しくありません。
そして還元されたポイントは無駄遣いするのではなく、生活必需品できっかり消費していきます。
ポイント活動はそこまで大きな額にはなりませんが、コツコツと楽しんでやっています。
税金などコンビニで支払えるものはnanacoを利用して少しでも還元するようにしました。
ふるさと納税は自治体への寄付を行うことで我が家の場合ですと年に12万ほど寄付して、4万程度の返礼品をいただき、しかも楽天でのポイント還元を併用で2万ポイントくらい還元することも可能です。所得がある人でないと寄付金控除の恩恵が受けられないことと一旦はまとまった金額が必要になるのですが、1万からでも元はとれますので、やる価値は大いにあります。
ポイントって現金と違ってものすごく利率がいいので、短期間で結果が見えて楽しいのです。
でもやはり普段の節約意識が大切だね
自分なりの我慢しないでできる節約のシステム作りができたらあとは普段のお財布を締める努力あるのみ。今はここを頑張ってますが、旦那が週末ごとにあてもなく遠出したり、外食するのが好きなので、外食費とガソリン代が家計を圧迫しています(汗)
あ~また食費使いすぎたなぁ…って振り返るのは大事ですが、振り返りはストレスの溜まる行動でもあります。そんなときはポイント使ってちょっと息抜き・手抜き・・・。
家計を何とかしたい!と思ったとき財布の紐を締めることからはじめると、辛いし効果もそこまででません。
全部の合わせ技で貯蓄の楽しみができ、心も生活も潤う。そうやって節約を続ければ日々の暮らしがちょっぴり楽しくなる気がしませんか。
towaのブログをここまでよんでいただき、ありがとうございました。
とっても嬉しいです。コツコツ続けていきますので、ぜひまた遊びにいらしてください。