【食費節約】楽天で月1お肉をまとめ買いして、食費を減らす作戦

 

私は2年前の2018年から食費を含めた生活費の見直しを行ってきました。

食費の節約に一役買っているのがネットでの精肉のまとめ購入と下味冷凍です。

食費を節約するためまとめ買いを取り入れています

 




食費を削減するためには「買い物になるべくいかない」という方法が有効だというのは有名な話ですね。

こまめに買い物に行ってしまうと、節約しているつもりでも結局いろんなものをかってしまいます。

私が突発で買い物に行くときは

towa

あーメインになるお肉がもうないや!

とか

towa

パンのストックが切れた(賞味期限のことを思うとあまり買いだめできない)

って時です。

そこでお肉やパンをなるべく冷凍ストックすることで買い物を週に1回に抑える作戦をとってみることにしました。

初めてもうすぐ半年になりますが、この「お肉大量まとめ買い作戦」は節約もですが、家事の負担軽減にもつながっていて結構いい感じですよ

これからも続けていきたいですし、おすすめできると感じたので今回ご紹介させていただきますね。

「ミートセンター ニクル」さんでお肉10キロまとめ買い!1か月半のお肉が実質8000円ちょっとで買えます



 

そんなわけでまとめ買いしたお肉が届きました!

このときは豚肉、鶏肉、牛肉、ひき肉、ベーコンを頼んでいます。

私はミートセンター ニクル楽天市場店さんでここ2年はずっと定期的に購入しています。以前もまとめ買いをしていたことがあったので、品質については安心して購入しています。スーパーと比べて遜色ないというか・・・スーパーよりややいい感じのお肉が届きますよ。

2020年少し値上がりしたのですが・・・それでもお得なことには変わりなしです。


例えばこのときですと豚小間を2キロ(500g378円なので100gあたり約76円と近所の底値よりお安い!しかも届いたものを確認すると510gくらい入っていたり。ちょっとおまけしてくれてます♪)

最近はね500g 540円です…。

それでも国産豚小間が税込みで100g108円ですから、安いのは安い。

 

鳥胸肉2キロ(2キロで1180円なので100gあたり59円です。こちらは安いスーパーと同じくらいの価格です。)

国産鶏むね肉(2kg)

 

楽天で購入

 

牛こまを1キロ(オーストラリア産牛肉で500g972円、100gあたり約194円です。こちらもスーパーと同じくらいの価格帯ですが、お肉1切れがが大きくて味はこっちのほうがいいですね。)

はベースで買っています。

今回はささみ2キロ

国産鶏ささみ(2kg)

 

楽天で購入

 

あいびき肉1キロ

ほかには豚ももカツ用1キロ、豚ももしゃぶしゃぶ用1キロ、ベーコン500g、ハム500gを購入しました。合計11キロのお肉は圧巻ですね・・・。

前回はささみとハム、豚ももを買っていなくて
こちらの鳥もも肉2キロや

国産鶏もも肉(2kg)

 

楽天で購入

 

鳥手羽元2キロ

国産鶏手羽もと(2kg)

 

楽天で購入

 

を買っていました。全体的に私の近所にあるスーパーの一番安い価格帯で購入できるので、飽きないようにバリエーションで買っていきたいと思います。

2020年5月分、久々にお肉の写真撮ってみました。
写っている分だと6キロ分のお肉です。

どどーんと届きます。
私はニクルさんを何年も愛用し続けています。

 一番買うのは豚こま。最近のおきにいりは鶏もも肉のひき肉!柔らかくて食べやすく油があるので煮物に入れてもよし、つくねにしても味わい深い。胸肉も好きですが、もも肉もおいしいです。

私が気を付けているのは加工しやすいように冷蔵品を選ぶこと送料を無料にするため合計金額10800円以上にすることです。

一旦この金額を支払うわけですが楽天市場では30%程度を還元する方法があるのとニクルさんは買い回りキャンペーン中にポイント5倍セールをやってくれることもあるのでうまくやれば35%還元くらいはできちゃいます。

お買い物するときには下記記事をご参照いただければと思います。

楽天市場でどの商品でも30%ポイント還元するための4つのポイント

ニクルさんのお肉はまずまずお安いですが、近所の特売と同じ価格帯です。私が以前にこちらでお肉を買っていたけど、やめてしまったのは近所と同じくらいの値段だからその都度買えばいいか、と思ってしまったことが大きくてですね・・・。当時はそこまで節約を意識していなかったこともあって、まとめ買いした後のことがちょっと面倒に感じていました。

ですが、現在はポイント還元技を身に着けたので、いうなればこちらの商品は近所の底値からさらに25%前後オフ状態なのです。たとえば豚小間肉ならばポイント還元を考慮すれば実質500gで265円となり100gあたり53円という底値以下という単価になってしまうわけです。

↑当時の価格ですね。現在ですと80~90円あたりでしょうか。底値には変わりないです。

それにスーパーで常に底値に出会える訳ではありませんし、買い物の労力も考えると定価でもそれなりに節約には繋がると思うのですが…

towa

ポイント還元をフル活用することで更にお得になるので、ぜひポイント還元してくださいね

私はゲットした通常ポイントは楽天カ-ドの支払い額調整に利用し、期間限定ポイントは楽天ペイで消費しています。

もう楽天スーパーポイントを失効させない。節約・家計管理に役立つ「ポイントで生活費を賄う」方法

楽天スーパーポイントを無駄にしないための記事もよかったらご覧くださいませ。

以前と比べて楽天ポイントがとても使いやすくなり、ほぼ現金感覚となっています。

今回は11648円かかりましたが、ポイントをちょっと使って10000円ちょうどのお支払にしました。ポイント還元も控えめに30%くらいだとして3000ポイント以上つきますね!

まとめ買いしたお肉は小分けにして冷凍庫へ!




そんなわけで、大量にまとめ買いしたお肉はこんな感じでクール宅急便にて届きます。

早速1歳児の次男にお肉を奪われてしまいました・・・絶賛いたずら期に突入しております。

小分けの方法

小分け作業ですが、私は結構億劫でして・・・かなーりずぼらな手法でやっています。冷凍保存のときはトレーを外したほうがいいのでまずは裏返しにしてラップをはがします。

そこからだいたい半分くらいに分けて、半分はジップロックに入れ、もう半分はそのままもともとのラップに包んでしまいます。

大雑把ですが、この方法が資源も無駄にしなくていいかなと。

こんな感じですね。

トレーをさかさまにしてラップだけでくるむだけなので簡単です。

ひき肉500gとか一気に使わない場合も多いので、とりあえず半分にしておいてハンバーグなど作るときには2つ解凍しています。

こんな感じでどんどん小分けに。

豚小間もざっくり半分に分けています。

ラップのほうは密閉できているわけではないので、先に使うようにしています。

 

鳥むね肉は重曹で浸ける


鶏肉は2Kgで袋に入っていますのですべてジップロックにいれます。だいたい、鶏むね肉、鶏もも肉ならば7枚入っています。鳥手羽もとは30本くらい。

丸ごとやから揚げに使う大きめのカット、もう少し細かい1口サイズ、そぎ切り・・・などカットや量にバリエーションをつけて、ジップロックに入れていきます。

鶏胸肉はパサつきがちなので重層と塩・砂糖を水で溶いたものを下味として作り、じゃじゃーっと流し込んでから冷凍します。お肉が柔らかくなるし、下味もほどほどにつくのでそのまま鳥ハムにしてもいいし、アレンジしやすいですよ。

私は鶏ハムがすきなので、まるごとのむね肉2枚と重曹&塩&砂糖をジップロックに入れたら冷蔵庫で1~2日味を染み込ませてそのままジップロックごとお湯にドボンで鶏ハムを作っています。

パンに挟んで食べても美味しいんですよね~。モモ肉より筋が少ないですし、この重曹で柔らかくする技を知ってから私は鳥むね肉が好きになりました。

ガッツリが好きな旦那や長男も重曹に浸けたむね肉の唐揚げは大好きなので、試してみてほしいです!

むね肉を上手く使えると節約になりますしね(笑)

 

下味冷凍は便利

他にはすき焼きのたれや焼肉のたれを入れてから冷凍しておくと、鳥ももならば鳥の照り焼きに、豚コマならば豚丼になります。

焼肉のたれにつけておくと野菜炒めなんかが簡単にできるので下味冷凍はおすすめです!

あとはお肉が届いたときはフライをするようにして、ほかにもいくつかパン粉までつける作業をしてから冷凍しているものもあります。

今回はささみのフライを作りつつ、(家族みんな大好物!)、豚ももにも衣をつけとんかつの下準備をしてストックしました。

これで一ヶ月半楽できます。

作業時間はお肉の小分けだけなら1時間ちょっとでできると思います。私はこどもの相手をしつつ、夕ごはん作りつつで2時間弱かかってしまいますが。

そんなこんなで1回の注文で10000円ほどのお肉を買った場合、

全部で30パックくらいのお肉のストックが完成します。

定期的にまとめ買いしているお肉が届きましたので小分け&下味冷凍に励んでおりました。

 

最近やった下味&こわけの様子。

お肉と野菜があれば一品できちゃうし、下味つけておくとお肉が柔らかくなるのと味付けを考えなくてよくなるので楽ちんです。

我が家は長男が大の魚嫌いで肉消費率が多めです。魚はスーパーに買い出しに行ったとき購入したり、生協で冷凍品を注文しストックしていますが、週に1~2回くらいしか登場させていないし、サブで肉入りのメニューは必須です・・・魚出すとブーイングがすごすぎて気分が萎えるんですよね・・・。そんな環境ですが、1か月以上持ってくれますよ。

お肉まとめ買いをはじめてよかったこと



 

買い物頻度が減る

お肉のまとめ買いで大量ストックをはじめて、よかったのはまず買い物に行く頻度が抑えられることです

 

お肉があるからとりあえずなんとかなるか!っていう日が結構あり、助かっています。週末に1度5000円ほど使って野菜などをしっかり買って、あとは週の真ん中にちょっと買い足したいものを購入します。週の真ん中の買い出しはパンがメインでスーパーでもドラッグストアでも済む程度のものなので買い物に費やす労力が減りました!

パンもある程度冷凍ストックしているのですが、食パンだとどうしても簡単ながらにほかにウインナーを焼いたり、目玉焼きをのせるなどのひと手間が必要です。

仕事の日の朝の時間を少しでもカットしたいと思っているので、最近は惣菜パンなどにたよってしまっています。惣菜パンなら何も作らなくてもいいですしね・・・。

休みの日はストックしている食パンで、簡単に朝食を用意していますが、ウインナーなどのコストを考えると、案外総菜パンと大差なかったりして、総菜パンにはそれなりの費用対効果があるなーなんて思っているところです。

やっぱ手抜けるところは抜かないと続きません・・・。

しかも仕事復帰してからは、どうしても休みの日につかれてしまい、だらーっと?してしまいがち。買い物にも行かなくて済むなら行きたくないなーってなるのですが、お肉がたくさんあるおかげで買い出しをする頻度が抑えられているので、時間の節約にもなっています。

資源ごみがコンパクト

さらにもうひとつ。

まとめてお肉のストックをすることでトレーがかさばらなくなりました。

今回、ストックしたお肉のトレーは全部でこれだけです。

ゴミに出すにもかさばらなくてほんといいです。資源ごみがゴミ箱からあふれることがなくなりました。

ごみ袋代の節約にもなってます。

楽天市場を利用されているなら、ニクルさんでのお肉購入は結構おすすめできるので、よかったらお試しくださいね!

その他にとり組んでいる節約術について



 

 

他に生活費の削減について書いた記事をこちらにまとめてみました。よかったら見ていただけると嬉しいです。

最近フライパンを鉄製に変えたので定期的に買い替える必要がなくなりました。長い目でみて節約になっています。

鉄フライパン「極」を半年間使用した私が失敗したこと これからも使い続けるためやっていること

電気料金についてはこちら。

検針票を見直せば電気料金が安くなる。「浴室乾燥機」使っている方必見!我が家の節電ヒストリー

水道料金についてはこちら。

【水道代節約】25%水道代が節約できた節水アイテムはこの3つです

美容院でもちょっと節約です。

【美容費節約】いつものお店でホットペッパービューティを利用するだけで1回あたり4000円安くなっちゃった!

 

それではここまでお読みいただきありがとうございました。

 




2 Comments

脱浪費家

こういう具体的な節約記事が読みたかったんです。とっても参考になりました。ありがとうございました。

返信する
:towa:

コメントとても嬉しいです、ありがとうございます。自分なりの節約記事をこれからも書いていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

返信する

脱浪費家 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です